皆さん気功といえばどんなイメージをお持ちですか?
テレビやマスコミで報道されるように人を飛ばしたり、遠く離れた人の病気を
治したりするイメージがあると思います。これらの能力は一部の人だけの
特殊な超能力ではありません。実は皆さんにも気は流れています。
訓練により誰にでも「気」の能力を発揮することができます。
そして『運気』という言葉があるように「運」と「気」は密接な関係があります。
今流行の「風水」も実は「気」の流れをみているのです。
ですから気の流れを良くすることにより、健康にもなれるし、運もよくなるのです。










B.Bブリ−ジング ベーシックコース
〜*〜 気と呼吸による美と健康づくり 〜*〜

女性にとって「美」とは永遠のテーマではないでしょうか?
また、「美」と「健康」は切り離せないものです。
しかし、
「生まれた瞬間から、人は酸化し始める」という現実があります。
酸化するということは、つまり金属でいえば
「サビる」ことです。
人間のからだなら
「老化する」ということになります。
老化はだれにでも起こる現象ですが、B.Bブリ−ジングでは、この
老化(サビつき)を
なるべく遅らせよう
、という発想から生まれました。
酸化の反対は
「還元」といいます。からだのサビを落とすということですが、
正しい呼吸法と気功を身に付けることで老化という人間の宿命?から
解放され
若返り(蘇生化)をしてみませんか?


メニュー内容(一部)
正しい呼吸法を身に付ける若返りの行法(蘇生化)
理想体の行法(プロポーション)ダイエットの行法目の行法(魅力的な瞳)
美顔の行法(リフティング)美脚の行法(O脚矯正)etc..

第1・第3 火曜日 午後19:30〜21:00 セラトピア土岐(土岐市)
〒509-51 土岐市土岐津町高山4番地
TEL 0572-54-2120(代)



気功ってなに?気功が初めての方、とりあえず体験してみたい方にお薦めの初心者向けコースです。

5/13(火)・5/20(火)・5/27(火) 午前10:00〜12:00 南姫公民館(多治見市)
6/2(月)・6/9(月)・6/16(月)  午前10:00〜12:00 精華公民館(多治見市)
6/21(土)・6/28(土)・7/5(土)午前10:00〜12:00 産業文化センター(多治見市)
5/7(水) 午後19:00〜21:00 まなびパーク(多治見市)


定期的に気功を行いたい方にストレス解消、健康維持したい方やヒーリングを受けたい方、自発的に気功を行いたい方にお薦めです。

第1・第3 木曜日 午後19:00〜21:00 多治見総合体育館2階和室
第2・第4 土曜日 午後14:00〜16:00 多治見総合体育館2階和室
第2・第4 土曜日 午後19:00〜21:00 土岐教室・土岐津公民館


気功を習得したい方に初級で満足できない方、気を自由に扱いたい方のために少人数で開催しています。

第2・第4 木曜日 午後19:30〜21:00 多治見総合体育館2階和室
第1・第3 土曜日 午後14:30〜16:00 多治見総合体育館2階和室


実践的な気功を身につけたい方に気功のプロ、ヒーラーを目指す方にお薦めです。

実践コースについては、電話またはFAXで直接お問合せ下さい。


気の世界をより探求したい方に指導者を目指す方、教室を開催したい方にお薦めです。

研究コースについては、電話またはFAXで直接お問合せ下さい。



今まで回らなかった肩に気が入るとグルグル回り、肩コリもスッキリなくなります。
(途中入会も出来ます)
 ※会員制度について
上級コースならびにヒーリングについては
共通の会員制となっております。
入会金5,250円でどちらもご利用になれます。
どうぞ ご活用ください。
 
※気功をマスターするためには毎日の実践が大切です。
一日1分でいいですから継続しましょう。



このページのトップへ



気の玉をつくっています
癒しがブームである昨今、誰でも健康で幸せな人生を
過ごしたいと願っています。
しかし、現実にはほとんどの人が人間関係や病気
そして経済的な問題を抱え、大きなストレスとなっています。
当教室では心と体を緩める事により、気の巡りを良くし、
人間本来の力を引き出すことで自己実現を目指します。




コースは何コースありますか?


現在、入門コースから研究コースまで全部で5コースあります。こちらを参照ください。

どのコースから参加すればいいですか?


初めての方は入門コースまたは初級コースからがいいでしょう。。こちらを参照ください。

何回ぐらい受講すればいいですか?受講料はいくらですか?


個人差や各コースにより内容が異なりますのでご相談ください。

参加したらどうなるの?本当に気功が身に付くの?


大丈夫です。実践的な内容となっておりますのでマスターしやすくなっています。

形はむずかしくありませんか?


ハイ!形はシンプルですので、初めての方でも大丈夫です。

どんな人に気功は向いていますか?(向き不向きがありますか?)


肯定的な人には向いていますが、否定的な人には向いていないかもしれません。

呼吸法は大切ですか?


あまり気にする必要はありません。特別な呼吸法も取り入れています。

気功でどうして健康になるのですか?


体に気を流すことで、自然治癒力が高まり、さまざまな症状が改善するのです。

どんな気功教室を選んだらいいですか?


自分の目的に合ったものを選択することが大切です。

毎日訓練しなければいけませんか?


とりあえず、気が向いたときに行ってください。できたら毎日行うのがベストです。



松浦先生に気を入れられると…



『気』とは?


大気中や地中に存在するからだを良くし、守るエネルギーのようなものを『気』といっています。それが10センチくらいの幅でわれわれのからだを取り巻いて回っているのです。これを上手に回し、さらに気をからだの中に取り入れると健康になります。

『気功』とは?


. 中国では昔から行われている太極拳とか仙術、導引術などを総称して『気功』といっています。ですから、気功とは気をからだの中に取り入れるテクニックだとお考えください。

いまなぜ『気功』なのか?3つの理由


1.安全・安心→良くすることはあっても、悪くすることがない。だから、幼児からお年寄り、妊産婦まで安心・安 全です。
2.単純・万能→単純で分かりやすく、非常に万能に近い。つまり、自然治癒力を高め全身調整ができます。
3.経済的→道具が不用!『気』は無限にある!そして一生続けられる超お手軽な健康法です。

どうして病気になるの?


. 私たちは、自然治癒力によって生かされ健康を保っています。その自然治癒力が低下するとやがてウィルスや細菌が制御できなくなり病気が発生します。

健康になるには?


あらゆる病気やケガは結局のところ自然治癒力により回復するのです!だからこそ自然治癒力を常に一定に保つことが重要です。薬や健康食品などもその補助手段にすぎません。また、その他の健康法も同様です。

自然治癒力の高め方は?


昔から『病は気から』といわれるように東洋医学では病気の原因に”気”の停滞”気”の衰えがあると考えられています。だから”気”の流れをよくすることが自然治癒力を高めるポイントといえるでしょう。





 


日本には昔から「気」という言葉が広く用いられてきました。
「気持ちがいい」「気乗りがしない」「やる気がある」「お気づかいいただいて」「病は気から」等々、他にもまだまだたくさんあります。
つまり、日本人もまだ、西洋の科学が取り入れられる以前は、「気」は目に見えないが、働きのあるエネルギーのようなものと考え、「気」を大事に生活してきたわけです。
そして近年、「近代化」の限界がはっきりしてくるにつれ、いわゆる「科学的」な見方というものが、とても偏狭な見方しかしてこなかったのではないかということが、少しずつはっきりしてきたようです。
「非科学的」というレッテルをはられ、捨て去られたもののなかに、豊かな、そして細やかな価値をもったものが、たくさんあったということが分かってきたのです。

今見えている世界だけが現実なのだと考えるのではなく、「もうひとつの世界」があるという立場から世界を観ていくこと、そしてその二つの世界に存在している私たちが、その見えない力を認識し、うまく使うことで、他ならぬそのエネルギーが、凝縮したものとしての私たちの生命を、もっと輝かしくしているもの、それが「気功」です。
「気」のエネルギーは喜びのエネルギー。命を生かしてくれている元であり、そのエネルギーつまり「気」が体をめぐることは、楽しいことであり、命にあふれることだから、生かされている喜びが、あるのです。

多くの人たちがそうですが、複雑で多種多様な人間関係とストレスの中で、常に頭を緊張させ、肩の力の抜き方、リラックスの仕方がわからなくなっているのです。
「気功」は、心もからだもゆったりとさせて行わないと良い効果が得られません。まずは、今までの日常生活で身につけてきた緊張を、ほぐすことから初めなくてはならないのです。


まずは ぼんやり リラックス‥‥

すると 自然に「気」はめぐりはじめます

今まで 気がつかなかった 自分を発見するかも‥‥

私たち 人間も 自然の一部なのだから‥‥






ヒ−リング・カウンセリング・楽しい気功教室

〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町11丁目199-8
TEL:0572-24-2543 FAX:0572-24-4939
E-mail:ikkou_m@nifty.com